
SILVER AMENITY
シルバ アメニティ
厚生労働省認定 社内検定 トイレ診断士

古川 直道

澤永 葉子

久保山 滋
波多野 治美


古川 直道
Bネーム)古川屋直士
誕生日)1981年5月29日
血液型)O型
趣味)バドミントン
資格)トイレ診断士1級
主な仕事内容)
・トイレ診断、定期訪問管理
・便器の尿石や水あかを落とす特殊清掃
・自動機器などの取付けや修理
・厨房などの節水業務
こをクリックし、「リストを管理」を選択して新しい記事の追加や編集を行ってください。 リストの記事はいつでも編集できます。

澤永 葉子
Bネーム:茶話蕗葉媛
血液型:O型
趣味:バレーボール(町内で作ってるチームでやってます)
家族:子供3名(全員社会人)
資格:1級トイレ診断士 第11-00112-0290
この仕事に携わり10年がたちました。
社内では、経理・商品管理
社外では、トイレのメンテナンスはもちろん、修理・詰まり対応
などしてます。
お客様から「ありがとう」と言われる時が一番幸せです。

久保山 滋
Bネーム 久保山公同(近代公衆便所の初めの呼び名)
昭和21年 1月19日 生まれ
昭和39年 博多高等学校を卒業して、以来、私の人生そのものを
管工事(上下水道)に捧げて参りました。
隠居を考えても不思議でない歳には
なっていますが、私の配管技能士としての技を生かして、世の為・人の為に活用
したいと考えています。
ほぼ私と同い年の御手洗銀三社長と頑張りますので、宜しくお願いいたします。

波多野 治美
以前から奈良時代のトイレやトイレットペーパーには興味があったのですが、還暦を過ぎてそれまでやったこともないトイレの修繕、排水桝の清掃、フェンスの修理などを仰せ付かり、それから4年間何となく頑張ってきました。
しかしそれも、65歳という年齢とともにやめることとなり、現在のGINZOに転籍してきました。
何歳まで頑張れるか、私にとっては将に未知との遭遇です。